【お得ワザあり】KKBOXの料金プラン|無料プランは微妙・基本は月額980円

Music

管理人

外資系Webメディアでデジタルマーケを担当しています。
仕事中・プライベート問わず、音楽をずっと聞いている人です。


・音楽配信アプリ:10個以上全て登録中
・イヤホン/ ヘッドフォン:3つを使い分け
・自分で音楽編集もする人

お悩み君

KKBOXの月額料金っていくら?

お得な支払い方法ってあるの?

無料プランと有料プランの違いは?

本記事は、このような悩みを解決できる内容となっています。

この記事の解説を読めば、KKBOXの料金プランを理解でき、損せずに登録することができます。
「KKBOXは、定額制サービスなのでちゃんと料金は安く抑えたい。」とお金を大事にしている方には、特に役立つかと思います!
料金の説明に加え、お得な支払い方法の設定までわかりやすく解説しておりますので、参考になれば幸いです。
また以下のような疑問も解決できる記事となっております。
■無料プランでどれくらい使えるの?
■無料期間過ぎた後はどうなる?
では、詳細みていきましょう。

「そもそもKKBOXってどんなサービス?特徴は?」という方は下記ページをご参照ください。

KKBOXとは? 徹底レビュー|使いやすさや料金、メリット・デメリットまで
外資系Webメディアでデジタルマーケを担当しています。 仕事中・プライベート問わず、音楽をずっと聞いている人です。 ・音楽配信アプリ:10個以上全て登録中 ・イヤホン/ ヘッドフォン:3つを使い...

もし「ダウンロードもこれから」という方はこちらからどうぞ!

KKBOXをダウンロード

KKBOXの料金|基本は¥980だが要注意

KKBOXの料金プランは、以下の2択のみとなります。

  • 無料会員
  • プレミアム会員

下記は、料金の情報も合わせ、表に整理したものです。

プラン月額支払方法
①無料¥0--
②プレミアム会員¥980・クレジットカード
・au かんたん決済
・ドコモケータイ払い
・ソフトバンクまとめて支払い
・ワイモバイルまとめて支払い
・楽天ペイ
・UQ mobile
¥1,080iTunes Store決済
Google Play決済

※実は、90日パッケージ|2940円 (税込)/90日間というプランもあるのですがお得じゃないのでご紹介は割愛しています

表の通り、プレミアム会員では、¥980・¥1,080と2パターンありますよね。

ここがポイントなのですが、支払い方法によって月額が変わってしまうので注意しましょう。
(※お得な¥980支払い方法は、最後の章で解説)

ちなみに、登録後30日間はお試し会員として無料でプレミアム会員の機能がフルで使えます。

KKBOXを試してみたい人は、

  • まずはお試しで登録
  • KKBOXが気に入れば、そのままプレミアム会員に登録する

という流れが良さそうです。

KKBOXをダウンロード

無料・プレミアム会員の違い

KKBOXでは無料会員の場合、お試し期間30日が終わった後は下記機能に限定されてしまいます。

  • 1曲あたり30秒までの再生
  • プレイリストの作成

ほぼ音楽アプリとしては機能しないレベルですね…

もちろん、プレミアム会員だと以下の機能が全て使えます。

●全楽曲フル再生
●チャンネル再生|AIが自動でオススメ曲を再生
●楽曲のキャッシュ保存|オフライン再生可能
●歌詞表示|音楽の再生と合わせて動く
●Listen with|リアルタイムで音楽共有
●着せ替え|デザインを好みに変更
KKBOX LIVE|ライブ動画が見れる(※1年以上更新されてないので現在は廃止かも)
KKBOXは機能が充実しているだけに、お試し期間が終わると一気に物足りなさを感じることになりそうです。

自動で課金される?無料お試し期間過ぎた後どうなるのか

お悩み君

無料期間過ぎたら、お金ってどうなるの…??

という心配もあるかと思います。

この点、KKBOXは安心です。勝手にお金が発生することはありません。

以下の流れで、プレミアム会員の機能が使えなくなります。

①:無料会員として登録する
②:30日間は無料会員としてプレミアム会員の機能が使える
③:30日経過後、機能が無料会員verに戻る
30日間過ぎたあとも、KKBOXを利用したい」という場合は、支払い方法の設定をしておく必要があります。
支払い方法によって、月額が変わってしまうので詳しく次章で解説していきます。

【損しない】KKBOX支払い方法の設定

KKBOXでは、支払い方法の設定によって下記の通り金額が変わってしまいます。

①¥1,080|iTunes Store/ Google Play決済
②¥980|①の決済方法以外
損をしないために要注意ですが、スマホで何も意識せずにプレミアム会員に登録してしまうと、毎月①¥1,080の支払になってしまいます。(無駄に100円高い)
①の場合、アプリストアへの手数料が上乗せされているので少し高いんですよね。。
※ちなみにアプリでの購入画面はこんな感じです。(この方法では決済しないように注意してください
では次は、よりお得な②¥980の支払い方法の設定はどうすれば良いかを解説していきます。

KKBOXの支払い方法はWebサイトから設定しよう

月額¥1,080ではなく、お得な¥980で決済するにはWebサイトから登録する必要があります。

こちらの設定ページから開始すると、以下手順5ステップで簡単に完了できます。

例として、クレジットカード払いの場合で説明していますが他の支払い方法も同様の流れで設定可能です。

決済方法登録
  • Step1
    プラン選択

    自動更新プラン 980円/月を選びます。

  • Step2
    決済方法

    クレジットカードにチェックを入れます。

  • Step3
    カード情報入力

    カードの情報を正しく入れましょう。


  • Step4
    会員情報入力

    最後に個人情報も入れます。
  • Step5
    登録完了

    以上で登録完了です。

このように、支払い方法の設定をちょっと工夫するだけで月額料金を抑えられます。

みなさんもKKBOXに登録する際は、アプリからではなく、ぜひWebサイトから登録してください。

KKBOXの支払い方法|全部で9パターン

KKBOXの支払い方法は下記の9パターンです。

  • クレジットカード
  • au かんたん決済
  • ドコモケータイ払い
  • ソフトバンクまとめて支払い
  • ワイモバイルまとめて支払い
  • 楽天ペイ
  • UQ mobile
  • iTunes Store決済
  • Google Play決済

先ほどの例では、クレジットカード払いを紹介しましたが、登録時に自分の好きな支払い方法を選べます。

iTunes Store決済Google Play決済は先述の通り100円高くなるのでオススメしません。

まとめ|KKBOXの月額は¥980だが、支払い方法には注意

KKBOXの月額は、類似サービスと価格感は変わらず月額¥980です。

しかし、支払い方法には注意しないと無駄に月額¥1,080になってしまいます。

先述の通り、アプリ経由(iTunes Store決済・Google Play決済)ではなくWebサイトから支払いの設定しましょう。

KKBOXをダウンロード

コメント

タイトルとURLをコピーしました